fc2ブログ

いよいよ明日!!

2011-09-28 Wed : 未分類 
明日、9月29日はいよいよ醍醐市です!!

今日は醍醐市に向けて実際に会場となる醍醐寺に行き、看板やのぼりを立てたり、必要な物品を運んだりするなどして準備をしました。



すごく暑くて少々大変でしたが、お客さんや出店者さんたちが楽しんで、また喜んでいただけることを願ってがんばりました!!


ぜひ、明日はたくさんのお客さんにきていただきたいです!
今回は約50店舗の出店がある予定です。



どの出店者さんも他ではなかなか見ることのできない素敵な品物を売ったり、催しを行ったりと、絶対楽しいイベントになること間違いなしです。



そして、薬膳粥の無料配布も行います。こちらは午前10時から先着200名様です。
とってもおいしいですよ~。なくなってしまう前にぜひお早めにどうぞ!


醍醐市自体は朝9時から午後4時までやっております。
開催場所は醍醐寺三宝院参道になります。京都市営地下鉄「醍醐駅」から徒歩10分弱ほどの場所です。



何度も言うようですが、本当に絶対楽しいイベントになるので、ぜひみなさんお越しください!!では、よろしくお願いします。



スポンサーサイト



29日は。。。^^

2011-09-22 Thu : 未分類 
29日は、、、そうです!!

醍醐市です!!!

でも、最近は台風の影響で、ばっかり降っていますね。。。

当日も降らなければいいのですが

当日は、もちろん醍醐市のお手伝いをします!!

できたら、浴衣で薬膳粥を配れたらいいなと思っています
(季節はずれ?。。。)

他にも、インターン生ふたりで、あれやこれやと醍醐市をどう盛り上げていくかを考えています

出展者のみなさんも、お客さんも、こうして欲しいなどのご要望があれば、教えてくださいね^^

一緒に考えていきましょう

醍醐市の様子^^

2011-09-16 Fri : 未分類 
IMG_2317_convert_20110916113458.jpg

こんにちは^^


この写真は昨日紹介した8月29日の醍醐市の様子です。

とても晴れた暑い日でしたが、木々の緑がまぶしくてとてもきれいでした。


醍醐寺で行われるフリマ!とても雰囲気いいでしょ^^?


醍醐市の隠れた名物!!の薬膳粥も頂きました!

夏の間は冷たい薬膳粥が用意されています^^

汗をかいて火照った体に、とても優しくておいしい薬膳粥でした!!


薬膳粥は午前中には売り切れてしまうみたいなので、お早めにきて召し上がってみてください~~^^

インターンシップ

2011-09-15 Thu : お知らせ 
初めまして、こんにちは!!

今日からNPO法人i-kyoさんで、インターンシップをさせて頂くことになりました!

30日までの期間なのですが、初めてなので、とても緊張しています。。。

でも、自分にとっても、良い経験になると思うので、精一杯頑張ります!


ということで。。。まず、長らく更新されていなかったブログを更新します!^^パチパチ

フリーマーケットの様子や、出展者さんとの交流をUPしていけたら良いなと思っています^^



話は変わるのですが。。

この前8/29の醍醐市に参加してきました!(といっても客側としてなのですが。。。)

やはり、伝統があり、自然豊かな醍醐寺で開催されていることもあり、とても雰囲気の良いフリーマーケットでした^^

ところで、醍醐市はなんで毎月29日に開催されるか知っていますか?

実は、長年公開されることの無かった、醍醐寺の国宝である五重塔が、醍醐天皇の命日である29日に御開扉されるからなんだそうです!!

29日の醍醐市に参加されたら、是非五重塔も拝観してみて下さいね^^



第9回 わザール

2011-07-12 Tue : わザール 
こんにちは!
今日も暑い一日になりそうです。
日向と日陰の温度差がこんなにもわかりやすいのは暑い日か寒い日ですね。
夏になればなるほど、冬の肌寒さが恋しくなるような、そんな毎日です^^


さて、先週の日曜日、京都社会福祉会館では毎月第二日曜日に開催しているわザールが開催されました!
この日は一段と猛暑日になってしまい、雨の心配よりも晴天過ぎての心配がありました。


今回のわザールでは、やはりお子様連れの来客者様が多いように思いました♪
子どもは暑さなんて関係ないらしく、一日中元気でした。
汗を沢山かいて、冷たいおしぼりを手に冷たいと遊んだり・・・楽しそうで見ているだけでほほえましく思えます^^

朝方も日中も暑かったためか、今回は前回よりも少し出店されていた店舗が少なかったものの、夏らしいカキ氷を販売したり、アイスクリーム、冷えたジュースその他にも、夏の暑さ対策を考えた品の販売がありました。





では、イベントの記事には必ずのコーナーになっている、出店者のご紹介をします♪
今回紹介するのは、前回紹介できなかった新店舗さんと醍醐市とわザール共に何度も出店してくださっている出店者さんです♪


下の↓続きを読む↓からどうぞ!